第2回 キーボードピアノ発表会 〜2024年12月…
詳細2023.12.29.
第3部 表彰式では、實川風賞、茂原市長賞、茂原市ピアノ協会賞、河合楽器千葉店賞、聴衆賞、秋の実賞を持ちまして、コンクール出場者全員を表彰いたします。
實川風先生の講評指導書、ご自身演奏のDVD、招待状7枚を差し上げます。出場者の年齢は問いません。奮ってご出場なさり、ぜひ素晴らしい勉強をなさってください。
市原麗央奈(17歳)
ショパン作曲 前奏曲op.28-12、op.28-4
スクリァービン作曲 練習曲op.8-10
弓削美沙希(16歳)
ショパン作曲 練習曲op.10-8、op.25-12「太洋」
前田晴星(12歳)
ベートーヴェン作曲 ソナタ第20番 第1楽章
小松陽菜乃(12歳)
バッハ作曲 フランス組曲第2番 クーラント
ベートーヴェン作曲 ソナタ第17番「テンペスト」第3楽章
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
変ホ長調 Op.22
バラード 第1番 ト短調 Op.23
バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
バラード 第3番 変イ長調 Op.47
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
***休憩***
ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960
武蔵野音大卒後、パリエコールノルマルで研鑽を深める。ピアノ教育のライセンスを満場一致の一位で取得。シャルトル国立音楽舞踊学校、ピティナ本部講師を務める。
フランス、東京、地元茂原でたくさんのピアノの生徒を指導してきたが、現在は自宅でピアノを教えるとともに、茂原市ピアノ協会とキーボードピアノ指導にコミットしている。
国立音楽大学卒業。
現在、伴奏ピアニストとして活動。愛唱歌の会「うたのわ」「うたのつばさ」、大里合唱団ピアニスト。
合唱指導者として、長南コーラス、房総の会長生支部コーラス部の指導を行う。
ピアノ・ソルフェージュ講師として、クミピアノ教室にて、後進の指導を行う。
茂原市音楽協会副会長。茂原市ピアノ協会会員。茂原deオペラ企画会員。