茂原市ピアノ協会

牛田智大ピアノリサイタル

〜 2025年1月4日(土)〜
2025年1月4日(土)、牛田智大(うしだともはる)ピアノリサイタルを開催しました。
牛田智大ピアノリサイタルの全プログラムは、以下になります。

ショパン

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
変ホ長調 Op.22
バラード 第1番 ト短調 Op.23
バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
 バラード 第3番 変イ長調 Op.47
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52

***休憩***

シューベルト

ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960

新たに加わったシューベルトのピアノ・ソナタ第21番は、9月に行われたリーズ国際ピアノコンクール セミファイナルの演奏曲です。
牛田智大は、幼少の頃から才能を開花し、8歳から12歳まで5年連続でショパン国際ピアノコンクールin ASIAで1位受賞。12歳の時第16回浜松国際ピアノアカデミーコンクール最年少1位受賞したのち、最年少でピアニストデビューを果たしました。
牛田智大のご招待は2017年についで2度目になりますが、いずれも満席でのリサイタルとなりました。
プログラム前半は、ヨーロッパの中央に位置し戦火に巻き込まれ続けたポーランドを背景に描かれたショパン5曲でした。
美しくも喜びに溢れ軍功のあった戦士を讃える「アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ」に始まり、戦いの物語を描いたミツキエビッチの4つの詩に共感して描かれたバラード全4曲は心をえぐるような演奏でした。
後半は全く音色の違う暖かな世界となりました。死を直前にしたシューベルト最後のソナタは、繊細で美しいものでした。
アンコールは、シューマンのトロイメライ、ショパンのノクターン第17番でした。
満席の会場の舞台には、ファンの方から贈られた松や蘭を中心にした大きな花が飾られるなど、お客様の幸せな熱意に支えられた素晴らしいコンサートになりました。
ご来場の皆様に厚く御礼申し上げます。
次回は阪田知樹をお呼びいたします。
2026年5月17日(日)の開催になります。